TITLE

2018年秋の例会(案内)

秋の例会を下記の要領で開催予定です。会員外でも参加可能です。ご興味のある方はふるってご参加ください。 日 時 :2018年9月29日 (土) 13:00 〜 16:30 (12:00開場) 会 場 :国立科学博物館・附属 [… 続きを読む]

蛾類学会コラム13 朝霧高原調査報告2018

阪本優介 キシダムラサキヨトウSideridis incommoda(アサギリヨトウ)は1888年にウスリーから記載された蛾で、1989年に岸田泰則氏と矢崎克己氏によって、日本で初めて静岡県の朝霧高原にて採集された(蝶と [… 続きを読む]

第77回レピゼミの案内

第77回レピゼミは以下のとおり開催します。詳しくは、10月上旬に案内を送ります。 日時:2018年11月10日(土) 13:30~17:00 場所:京都府立大学 現在、以下4題の発表を予定しています。発表数にまだ余裕があ [… 続きを読む]

蛾類学会コラム12 南アルプス高山蛾調査記

枝 恵太郎 思えばデスクワークの仕事に変わってから、見る見るうちに体重が増え、標本箱の高山蛾を見るたびに、夏山の美しい山嶺に郷愁を募らせるようになっていた。また、2年前の「やどりが」(日本鱗翅学会誌)の冬の蛾座談会の記事 [… 続きを読む]

第33回六虫会のおしらせ

先般の大阪府北部震災や西日本豪雨災害などで被害を受けられた方に、心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復旧・復興を願っております。雨が過ぎれば次は猛暑の到来、皆様、熱中症にはくれぐれもご用心ください。 さて、自然が猛威を [… 続きを読む]

Last update: 2 Aug, 2018