TITLE

第50回みくに会報告

みくに会幹事 阪本優介・飯森政宏・野中俊文 今年で50回という節目を迎える日本蛾類学会が主催する採集例会、通称「みくに会」が初夏を感じさせる6月1~2日に長野県伊那市の仙流荘を会場に行われました。 我々幹事が到着した受付 [… 続きを読む]

2019年秋の例会(案内)

秋の例会を下記の要領で開催予定です。会員外でも参加可能ですので、ご興味のある方はふるってご参加ください。詳細なタイムスケジュールなどは後日、追記いたします。よろしくお願いいたします。 日 時 :2019年9月28日 (土 [… 続きを読む]

蛾類学会コラム21 ミクロレピ編~マルハキバガってどんな蛾?~

北島裕紀・外村俊輔 「キバガは未記載種が多いから、バンバン記載できるでしょ」 分類学徒になる前は、そのくらいの気持ちだった。ひょんな事からミクロレピであるマルハキバガ科(Promalactis属以外)の分類をすることにな [… 続きを読む]

第79回レピゼミのご案内

第79回レピゼミは,神戸大学の阪上洸多さんのお世話で採集会を兼ねて下記のとおり開催します. と き:2019年7月27日(土)~28日(日) 場 所:兵庫県美方郡香美町 ハチ北高原 宿 泊:ハチ北高原 ロッヂ野間 079 [… 続きを読む]

蛾類学会コラム20 カトカラ年間全種制覇の旅

平坪和規 正直、「これはいける」と思った。日本産カトカラ全31種を1年で採集するという、一見無謀とも思えるチャレンジ。2018年9月1日、30種目のムラサキシタバを手にした時、まだ達成したわけでもないのに舞い上がってしま [… 続きを読む]

Last update: 21 Apr, 2019