TITLE

ニュース

2019年秋の例会(案内)

秋の例会を下記の要領で開催予定です。会員外でも参加可能ですので、ご興味のある方はふるってご参加ください。詳細なタイムスケジュールなどは後日、追記いたします。よろしくお願いいたします。 日 時 :2019年9月28日 (土 [… 続きを読む]

第79回レピゼミのご案内

第79回レピゼミは,神戸大学の阪上洸多さんのお世話で採集会を兼ねて下記のとおり開催します. と き:2019年7月27日(土)~28日(日) 場 所:兵庫県美方郡香美町 ハチ北高原 宿 泊:ハチ北高原 ロッヂ野間 079 [… 続きを読む]

【旬の蛾類】画像募集について

日本蛾類学会のウェブサイトでは2017年の11月より【旬の蛾類】と題しリアルタイムに見られる蛾の画像をトップページにスライダー形式にて掲載しております。 このたび【旬の蛾類】をより有用なコンテンツへ昇華させ、かつ蛾類学会 [… 続きを読む]

第10回 日本鱗翅学会自然保護セミナーのご案内 -チョウ類の永続的保護に向けて-

下記は日本鱗翅学会のイベントです。案内をご参照の上、ご不明な点は下記の担当までご連絡ください。 日本鱗翅学会自然保護委員会では、蝶類と蛾類の保全について広く一般市民に普及、啓発することを目的として、5年に1度「自然保護セ [… 続きを読む]

2019年総会・研究発表会報告

2019年総会・研究発表会は2月2日、東京大学本郷キャンパス・理学部2号館4F大講堂で開催された。 川北篤氏による招待講演『ホソガ科ハナホソガ属とコミカンソウ科植物の絶対送粉共生』はほとんどの種が潜葉性であるハナホソガ属 [… 続きを読む]

Last update: 6 Feb, 2019