TITLE

日本蛾類学会 秋の例会のご案内 【2025_09_20】

 日本蛾類学会秋の例会」は,以下の日程・要領により,東京大学(本郷キャンパス)で対面開催いたします.学会員外の方も参加可能ですので,奮ってご参加いただきますよう宜しくお願いいたします.また,講演後には懇親会を予定しております.なお,今年は日本蛾類学会の単独開催となります.

 

※必ずお読みください
本例会の懇親会に参加される際は事前の参加登録が必要です.参加申込方法の項をご覧いただき,事前の登録をお願いいたします.なお,申し込みの〆切は 8月29日(金)となります.懇親会につきましては,会場の上限人数に達し次第〆切となりますので,お早目の申し込みをお願いいたします.

 

日 時

2025年9月20日(土) 13:00-17:30(受付開始・開場 12:00)

 

場 所

【特別講演・一般講演】

東京大学 本郷キャンパス 理学部2号館 4階大講堂

(東京都文京区本郷 7-3-1)

https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_06_02_j.html

 

【懇親会】

現在検討中(東大構内もしくは近隣で行う予定です)

 

定員60名程度

決定次第改めて告知いたします.

 

【特別講演】

日本蛾類学会自然保護委員会による小笠原調査報告および小笠原の自然環境に関して
~小笠原調査メンバーによる小笠原の自然環境の現状報告~

【一般講演】

※現在募集中です.

一般講演募集

 講演時間:20分程度

 募集締切:2025年8月29日(金)

 E-mailまたははがきで,住所・氏名・電話番号・講演タイトルを明記の上,下記まで応募および申し込みを行ってください.

 

※注意事項
 今回は日本蛾類学会の単独開催となります.これまでの実績を踏まえますと,おおよその講演数は10題程度と予想されます.講演の申込は先着順とさせていただきますが,特別講演の状況により講演数を少なく設定する可能性がありますのでご了承ください.
 講演者にはA4サイズ1枚程度の講演要旨を作成,提出していただきます.要旨締切は9月12日(金)となります.

 

申込先および問合せ全般

 日本蛾類学会例会担当:野中俊文
 reikai@moth.jp
 〒340-0022 埼玉県草加市瀬崎2-15-5

 

カテゴリーの一覧へ戻る

Last update: 10 Jul, 2025