TITLE

日本鱗翅学会第71回大会(東京)の共催のご案内[2025_10_25-26]


日本鱗翅学会第71回大会を当会が共催することになりましたので,下記のようにご案内いたします

(蛾類学会員も,鱗翅学会の正会員と同等の大会参加・研究発表が可能です).

なお,詳細は日本鱗翅学会HP https://lepi-jp.org/71 をご確認ください。

日 程

2025年10月25日(土)~26日(日)

プログラム

25日(土)
午後:
特別招待講演・ポスター発表・懇親会
・特別招待講演では鱗翅学会80周年記念講演として養老孟司先生をお招きしご講演頂く予定です。ぜひご参加ください。
・懇親会は東京大学弥生キャンパスの構内で立食形式にて行います。
26日(日):
公開シンポジウム・一般講演・ポスター発表(コアタイム)・小集会・総会(各賞授賞式・受賞記念講演)・各種委員会
※ シンポジウムは当初、1日目を想定していましたが、都合により2日目・26日(日)に行うことになりました。ご承知おきください。
公開シンポジウム「都道府県のチョウ(仮題)」
オーガナイザー:
小田 康弘 (関東地区自然保護委員長)

都道府県のチョウが制定されたことを記念して、当シンポジウムを開催いたします。各地区から、制定に携わった方々にお集まりいただき、その生息状況や保全状況などを講演していただきます(プログラムの構成、スケジュールは変更になる場合がございます。ご了承ください)。

場 所

東京大学弥生キャンパス(弥生講堂)
〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1 弥生講堂
東京大学弥生講堂ウェブサイト
会場案内図 (PDF)

 

参加申込

10月以降にお申し込みされる方は,郵便局にある振替用紙に住所・氏名・連絡先 ( 電話番号・メールアドレス),内訳 ( 大会参加費・懇親会参加費) を明記の上,以下の口座に送金してください.あわせて、下記フォーム(大会参加者情報登録)への登録をお願いいたします。なお,送金いただいた参加費は,後日参加取消の場合でも返金いたしません.今大会では,事前の参加申込が必要です.


口座番号: 00130-4-602767
加入者名: 日本鱗翅学会大会事務局

登録用フォーム

 

 

 

 

 


参加登録がうまくいかない方は、事務局(lsj71.tokyo.jimugmail.com)へご連絡ください。

大会参加費 ※10月以降参加者

■日本蛾類学会会員
5,000円 

なお,2025年1月1日現在で40歳以下,または学生の方は,3,000円
注:大会の参加申込みは事前登録制となります。

■要旨集のみ

2,000円 (送料込)

■懇親会会費

9,000円 
なお,2025年1月1日現在で40歳以下,または学生の方は,6,000円となります.

 

申込および詳細お問合わせは,下記にお願いいたします.
大会実行委員会・問い合わせ先
大会会長: 矢後 勝也 事務局長:伊藤(紙屋) 勇人
E-mail: lsj71.tokyo.jimu@gmail.com
TEL: 080-5492-6153 (伊藤)

 

注意事項

大会事務局での宿泊の斡旋は行いません.各自で早めのご手配をお願いします.

カテゴリーの一覧へ戻る

Last update: 6 Oct, 2025